めちゃくちゃ名刺管理がラクになるアプリ「Eight」の記事まとめ

eight

私が3年ほど前(2012年)からずーっと長く使い続けている名刺管理アプリ「Eight」。
めんどくさがりで飽きっぽい性格の私でもこのアプリは長く続いています。
(この3年間で100万人のEightユーザーを獲得しているようです)

なんと言ってもスマホのカメラで名刺を撮影すれば、あとはそのデータがサーバーへ転送されて、Eightのスタッフが手入力ですべてテキスト化して保存してくれるんですからもうラクチンですよ。名刺管理をしているって感覚がもうないですね。

そこで今回は過去に掲載したEightに関する記事をまとめてみようと思います。




現在のEightではだいぶ進化してきて、単なる名刺管理アプリサービスからソーシャルネットワークのアプリに近いくらいアップデートがされてきていて、繋がっているEightユーザーの情報が更新(部署移動や転職など)があれば通知がくるので相手の近況がわかるようになっています。

このEightで名刺管理をしだしてからというもの、「あの人と連絡をとりたいっ!」って思ったときにEightにログインをして検索すればすぐに情報がでてくるので、名刺の束から目当ての人を探し出すという非常に面倒な時間が無くなりました。

1日5分くらい名刺を探す時間に費やされていたとした場合、月20日、年間で240日が稼働日だとすると年間約20時間も短縮されている計算になります。とにかくこのEightは一回使い始めるともうやめられません。

本当に画期的なサービスだと思いますね。

TOP