Siriを使って車を操作できる時代がやってきた!
車のセキュリティ機器メーカーでも有名なVIPER社では、以前からiPhoneアプリ、androidアプリを使って車のエンジンをスタートさせたり、ドアロック、アンロックなどできるようにはなっていたが、今回、アプリのバージョンアップによってiPhoneのSiriを使って音声による操作ができるようになった
車のセキュリティ機器メーカーでも有名なVIPER社では、以前からiPhoneアプリ、androidアプリを使って車のエンジンをスタートさせたり、ドアロック、アンロックなどできるようにはなっていたが、今回、アプリのバージョンアップによってiPhoneのSiriを使って音声による操作ができるようになった
現在普及しだしてきた高速通信規格の「LTE」。iPhone5でもLTEに対応したことでさらに認知されてきましたね。今回はその「LTE」について記事にします。そもそもLTEって何?LTEとは、Long Term Evolutionの略称であり、携帯電話で高速データ通信を行うための新しい通信規格
2010年に発売され、爆発的に普及した「iPad」。今では3世代目の「新しいiPad」まで進化してきています。9.7インチのRetinaディスプレイで非常に綺麗な画面で電子書籍を閲覧したり、ネットサーフィンをしたりなど、スグレモノのiPadではあるが、私は欲しいとは思わないのです。という
先月アップル社が発表した第5世代iPod touch、10月発売ということは発表されていたが実際に発売日はいつなのかは不明でした。現在もなお、アップルストアでは出荷予定日10月となっており正式発売日はでていない。ところが、2012年10月10日に予約していた方に向けて「納品は今週予定です」と
さて、先日から「iPhone5のテザリング」キタ━(゚∀゚)━!と騒がられていますが、iPhone5やその他android端末でのテザリングについてちょっと考えてみましょう。テザリング中に着信が入ったら!テザリングをするということは、主にiPhone5やスマホではできない操作を他のデバイス(
auが先行して実施している、iPhone5のテザリングサービス。このiPhone5テザリングオプションでは注意書きについてご説明します。高速通信ができるのは7GBまで※当月ご利用の通信量が7GB(テザリングオプション加入時は500MB追加となります)を超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最
昨日、iphone5の実機を触ってみた。で書きましたがデザインがのっぺりとしてて4Sの方が良いかもって書いちゃいましたが、撤回します。ごめんなさい。本日もう一度店舗で実機を見てきました。やっぱり、iphone5のブラックは確かにのっぺりとしていてあまり好きになれないデザインでしたが、ホワ
昨日、SoftBankに訪問し、iPhone5を触って来ました。実際に、現物を見ますとちょっと違和感を・・・「なんか、にょーんって伸びてるし・・・」「薄くなりすぎて、のペーっとしてるし・・・」急に冷めてしまいました。内部性能は高くなったのでしょうが、Appleが命をかけているデザ
新しい機種に機種変更した直後に「欲しい端末が出来た」「機種変更したスマホがクソ過ぎた」といった場合、機種変更したばかりのスマホからさらに機種変更が出来るのかという疑問があったため、ヨドバシカメラのiPhoneコーナーで、定員さんに聞いてきたのでお伝えします。機種変更の条件は原則「6ヶ月以
2012年9月19日、本日の午後、ソフトバンクの孫社長が記者会見を行い、iphone5のテザリング実施について発表致しました。Softbank iPhone5リリース:https://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201209191109460000/キタ━