昨年末まで、私と妻がソフトバンクで娘はau、自宅のネット回線はNTTフレッツ光とキャリアがバラバラだったのだが、量販店でやっていたキャンペーンに惹かれてすべてをソフトバンクに切り替えてみたわけなのですが・・・
MNPした当月、翌月は解約料やら事務手数料やら結構かかってたので正確なコスト比較ができてませんでしたが、ようやく普通の請求額になってきたので通信コストのビフォーアフターを検証したいと思います。
ソフトバンクに統一した結果、果たして安くなったのか?
Before(NTT+au+SoftBank) | After(すべてSoftBank) | ||
---|---|---|---|
iPhone5 | 7,498円 | iPhone6S Plus | 8,002円 |
iPhone5S(au) | 3,582円 | iPhone6 | 4,686円 |
Xperia Z3 | 8,678円 | Xperia Z3 | 8,841円 |
Xperia Z2 Tablet(au) | 3,727円 | iPad Air2 | 3,662円 |
NTTフレッツ光 | 5,312円 | ソフトバンク光 | 5,190円 |
合計 | 28,797円 | 合計 | 30,381円 |
あれっ?なんかアフターの方が高くなってる?
って思いましたが、iPhone6S plus(64GB)とiPad Air2の端末料金(分割金)が追加されてるんでした。。。
ソフトバンクにMNPした恩恵とは?
結果的に毎月のランニングコストが1,584円高くなりました(毎月の支出を抑えるためにソフトバンクに統一したのに。。。)が、実はそれ以上のメリットがありました。
それは、
- iPhone6(16GB)が一括0円でゲット!
- iPhone6S Plus(64GB)をゲット!分割だけど。
- Xperia Z3のパケット量が2GBから5GBに増量!
といった感じで、端末3台分も得しています。ソフトバンク以外にはもうMNPする気はないのでもうこんなに得することはないでしょうが、あるとすれば先日申し込んだ「ソフトバンクひかり」で電気料金もちょっと安くなると言うことでしょうか。
みなさんもソフトバンクに乗り換えて得してみませんか?
オンラインショップでも結構キャンペーンやってますので覗いてみてはどうでしょう。
【公式】ソフトバンクオンラインショップ