Logicool Craft(KX1000s)キーボードのホイール操作が超絶便利すぎるのでレビューしてみる。
私のデスクにはiMac2017とiMac2011、そして自作のWindowsPCの3台置いてあるため、キーボードとマウスがそれぞれ3つづつ置いてあり、デスク周りがゴチャゴチャ。そんな環境を改善して、1台のキーボードとマウスに集約できないかと考えていたときに見つけたのが「Logicool Cr
私のデスクにはiMac2017とiMac2011、そして自作のWindowsPCの3台置いてあるため、キーボードとマウスがそれぞれ3つづつ置いてあり、デスク周りがゴチャゴチャ。そんな環境を改善して、1台のキーボードとマウスに集約できないかと考えていたときに見つけたのが「Logicool Cr
以前、キーホルダーや財布などの紛失防止グッズとして紹介した「TrackR(トラッカー)」ですが・・・TrackRを半年ほど使ってみたところ、ほとんど役に立ってないという状況になっていました。気づいたら電池切れになってるし、アプリを確認しても本体との通信(接続)がほとんどされていないとい
長年ずーっと保管し続けてきた書類の山。捨てようと思っても、「いつかその書類を確認するときがあるかも」って感じでなかなか捨てられず。。。「っつーか、過去の書類なんて見ねーからっ」実際、長年一度も開かずに保管されている書類ばっかり。しょせん自宅にある書類なんてそんなものです。そこで、ようやく
テレビ番組を見てると、「あっ、これドローンで撮影してる!!」って分かるほど綺麗な空撮が多用されてきていますよね。そんな空撮シーンを見てると、自分もドローンを使って、綺麗な空撮映像を公開してみたいって思い、ついに購入しちゃいました!タイトルで分かるように「DJI Spark(ディージェイアイ
最近話題になっていた「ZOZOSUIT」がついに私の手元にもやってきました。ZOZO SUITの予約開始当日に申込みをしたのに、周囲の人たちよりもかなり遅めに届いたので、もう既に話題はさっていったように感じますが、せっかくなのでレビューしてみる。同封された書面には・・・・大
昨年、Appleの純正レザーケースを購入し1年以上使い続けてきた結果、上の写真の様に焦げ茶色というかどす黒いケースに変色し、「小汚い」という表現が適切になるほどの外見になってしまいました。ちなみに、購入当初の色は下の写真。どうですか?全然色が違うでしょっwwまぁ、iPhone
先日紹介した「RyzenのCPUで自作したパソコン」は、コスパの高いハイスペックパソコンではあるものの、実はスピーカーが無いという欠点がありました。極力コストを抑えるために外部スピーカーを購入せず、イヤホンで対応していたのですが、どうもこれだと使いづらい。ということで外部スピーカーを購入しよ
今回、SDカードの基板にキズがあるのかどうかをチェックする仕事があり、虫眼鏡でみてみたものの・・・・ちょっと拡大できたくらいでは基板のチェックなんてできやしません。ということで、Amazonで最大倍率500倍、しかもパソコンと接続するタイプのデジタルマイクロスコープを購入したのでレビ
さて、先日iPad ProとApple Pencilを購入したことを記事にしました。バリバリ仕事上で活躍してくれていますが、やっぱりそのままの状態で使っていくのはとても心配なわけです。それで今回は私が購入した3製品をご紹介致します。Apple Pencilのパーツ紛失防止グッズは絶対に買
リコーのアクションカムWG-M2を購入してからというもの、動画撮影にすっかり目覚めてしまった私です。なんとかiPhoneでも綺麗な動画撮影が出来ないかと思っていたところ、iPhoneに取り付けるタイプのワイドレンズがあることを思い出し、何種類か試しに購入してみましたが、やっぱりドンキホーテと