CATEGORY

Apple

  • 2020年12月16日
  • 2021年1月9日

WatchOS7.2で心肺機能レベル確認・通知が可能に。AppleWatchシリーズ3以降ならアップデート可。

2020年12月15日にAppleWatchのWatch OSバージョン7.2が公開されました。 今回のアップデートでは、Apple Fitness+や点字ディスプレイに対応などの機能が追加となりましたが、その中でも大きな追加機能としては「心肺機能レベルの通知・レベル確認」と言えるでしょう。 Appleの公式サイトによれば、 自分の心肺機能のレベルが、Fitness Registry and Im […]

  • 2020年12月14日
  • 2021年1月9日

iMacを購入するなら絶対に「VESA」対応モデルがオススメ。使い勝手が格段に向上!

iMacの購入を検討している方にはぜひ読んで頂きたい。 iMac歴はかれこれ10年くらいになる私。2年前からは、27インチの5Kモデルを利用し続けていて、いまだに後悔しているのが、「VESAモデルにしておけばよかった」ということ。 VESAとは まずVESAとは、テレビやモニターを壁掛けスタイルにしたり、スタンドなどに取り付ける時に必要な「ネジ穴の間隔」を国際的に統一した標準規格のこと。通常、テレ […]

  • 2020年12月3日
  • 2021年1月9日

Appleストア限定販売のAppleWatchソロループバンドが楽すぎたっ!スポーツバンドにはもう戻れません。

2020年9月に「AppleWatchシリーズ6」、「SE」が発売されました。 シリーズ4でもまだまだ満足しているレベルの私は、ちょっとでもリニューアル感を楽しみたいと、新作と同タイミングでAppleストア限定で販売されたバンド、「ソロループ」を購入してみました。 ソロループは伸縮性のある液状シリコーンゴムで出来ており、AppleWatchの脱着時に輪ゴムを手首に通すように簡単に取り外しができると […]

  • 2020年4月14日
  • 2021年1月29日

iPhoneを楽天モバイルUN-LIMIT(eSIM)でデュアルSIM化。最強の環境が出来上がりました!

今回、楽天モバイルUN-LIMITを契約した目的は、iPhone XS(ソフトバンク回線)に楽天モバイルのeSIMを登録し、デュアルSIM化してデータ通信は楽天モバイルのみを使うため。そうすることでメリハリプランの1500円引きの恩恵を受けることができると考えたから。 はじめから楽天モバイルUN-LIMITのeSIMだけを申し込めれば良かったのだが、そのやり方がわからずSIMカードが届いたため前回 […]

  • 2020年4月10日
  • 2021年1月29日

楽天モバイルUN-LIMITがついにサービス開始!早速iPadで動作確認をしてみた。

2020年4月8日にいよいよ楽天モバイル UN-LIMITのキャリアサービスが開始されました。これでNTTドコモ、au、ソフトバンクに続いて4社目のキャリアが登場したことになります。 楽天モバイルは300万人を対象にプラン料金が1年間無料っていうからスゴいです。私もしっかりと新規契約で申し込んでおり、サービス提供開始日に合わせてSIMカードも届きました。 私の場合、Android端末を保有していな […]

  • 2020年3月9日
  • 2021年1月9日

結局iPadだけでパソコンのように仕事をこなせるのか?長年iPadを使い続けてきた私の結論。

iOSの進化に伴ってiPadをパソコンのように操ることが出来るようになってきました。 例えば、Bluetoothのマウスやキーボードを利用してiPadを操作したり、ファイル管理が出来るようになったり等。 ここまで来ると高額なMacBookを購入せずともiPadを持ち歩いていれば何処でも仕事ができるんじゃないかと考えてしまいます。iPadのセルラー版を購入すれば、通信だって出来るからむしろMacBo […]

  • 2019年11月22日
  • 2021年1月9日

Macbook Air(2019)のメモリは8GBで充分なのか?16GBにするべきなのか、実際に購入して試してみた。

先日、出張用にと「Macbook Air」2019年モデルのゴールドを購入しました。 内蔵SSDの容量は128GBでは、絶対に足りないと言うことはわかっていたので、256GBモデル一択ではあったのですが、メモリ容量を8GBと16GBのどちらにするかについて相当迷いました。 結局、納期の問題で「8GB」モデルを購入しました。(16GBのカスタマイズとなると納期が1週間前後かかるらしい) よく「メモリ […]

  • 2019年11月18日
  • 2023年8月31日

Apple Watchはサウナで使っても問題は無いのか?検証してみた。

充電時以外にはほとんどApple Watchを身に付けている私。もちろんお風呂に入るときも付けています。ところが、サウナの時には故障の原因になるのでは?ということでApple Watchを取り外して入るようにしていました。 ですが、極度の近視である私にとってサウナに入ったときに不便となるのが、「時間がわからない」ということ。だいたい1回10分を目安にサウナに入るのだが、この時にApple Watc […]

  • 2019年11月13日
  • 2021年1月9日

Sidecar機能でMacbookとiPadのデュアルディスプレイ!出張時やプレゼン時でも重宝!

今回、2-3日だけの帰省予定だったのが延びに延びて、1週間となってしまいました。なので実家で仕事をたっぷりとやらなければならず・・・ 以前まで使ってたMacbook(12インチ)では、Sidecarが利用できないため、新しくMacbook Airを購入し、iPad Airを利用してデュアルディスプレイ環境で仕事をしました。 さすがに自宅の27インチiMacのように快適な環境では無いですが、Macb […]

  • 2019年11月2日
  • 2021年1月9日

macOS「Catalina」の新機能SidecarでiPadがサブディスプレイに変身。出張先でもデュアルディスプレイ環境を構築できる!

「iPadを持っているけど、あんまり使ってない。」「眠っているiPadを有効活用したい」と思っている人は多いんじゃ無いでしょうか。私もその一人です。 そんな悩みを解決してくれるのが、2019年10月にリリースされたmacOS「Catalina」の新機能「Sidecar(サイドカー)」! この機能を利用すれば、手持ちのiPadをMacbookのサブディスプレイとして利用する事ができるので、外出先や出 […]