先日、Xperia Z2 Tabletを格安SIMに切り替えようと申込みをしたau端末用の格安SIM「mineo(マイネオ)」。
私が申込みをしたのはデータ通信のみのmineo Aプラン シングルタイプ 1GB。
申込み2日後に届いたまさかの否決メール
申込み後には1週間程度でSIMカードをお届けしますってメールが届いていたのだが、それを全否定する驚きのメールが届いたのだ。
このたびはmineoサービスをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
審査基準に基づいて検討させていただきましたが、今回は残念ながらお申し込みをお受けできないこととなりました。
つきましては、お申し込みをお断りさせていただきますので、何卒ご了承願います。
今回申し込んだのはデータ通信のみで特に機種をセットで購入して分割払いにしたわけでもないし、クレジットカードもきちんと使えているものを登録したのに「なぜ????」って感じですよ。
何を審査して落とされたのか意味不明です。。。。
タイミング良くXperia Z2 Tabletも故障
幸か不幸かわからないが、実はXperiaタブレットがまた故障。先日ヨドバシカメラのauで修理に出して新品同様になって帰ってきたのに・・・
マイネオの不幸のメールが届く前に、Xperia Z2 Tabletが故障してしまいまったく電源が入らずという状況だったので、この状態でマイネオが届くと使えねーじゃんって思っていたところだったので、審査落ちしたのは余計な費用がかからないのでどちらかと言えば良かったのかも。
だけど納得いかねーなー。。。
ということで、前回、「マイネオにしてみる【前編】」として記事にしましたが【後編】はもうありませんのであしからず。