日立のテレビWoooと連携し、アクオスフォンで地デジ録画番組が見れるか実験してみる。

  • 2013年4月7日
  • 2021年1月9日
  • Android

日立Wooo-gp08

先日、我が家にやってきた日立のWooo(P42-GP08)。テレビ本体に録画ができるタイプで、3D表示までできちゃうっていうテレビ。

最近のテレビはDLNAに対応しているので、録画した番組を同一ネットワーク(ホームネットワーク)内であればスマホやパソコン、その他のテレビでも見ることができるっていうからスゴいですよね。日立のホームページ上ではスマホ端末の場合、NTTドコモの「MEDIAS LTE」のみ動作検証済みと書いてあるため、その他のスマホでは出来ないように思われるが実はそうではない。

ちなみに地デジ録画番組をスマホで見る場合は、DLNA対応だけでなくDTCP-IPという規格にも対応していないと見れないのでご注意を。パソコンで見る場合は、別途ソフトウェアが必要らしく現時点でDTCP-IPに対応しているのはDixim Digital TV Plusか、SOFTDMAの2製品しか存在しないようです。

シャープのアクオスフォンもDLNA対応

テレビメーカーは基本的に自社製品同士でのみ連携がとれる様なアピールをしているので誤解を招くが、DLNA対応製品同士であればメーカーが異なっても問題は無いはずなのです。なので、シャープのアクオスフォンもアクオステレビとだけ連携可能みたいに見えますが実はそうではないのです。

ということで、日立のWoooとシャープのアクオスフォンが実際に連携できるか検証してみます。

日立Woooテレビ側の設定

Wooo設定
Woooのメニューから「通信設定」を開いて、「ネットワーク連携」を「入(常時)」にして、次に「認証コード」を6桁の数字で設定。(これはスマホ側からアクセスする際に必要となる数字)サーバー名は自動的に設定されているので、このままで問題なし。

あとは、「サーバーの状態」が「動作しています」になっていればテレビ側の設定は完了。

スマホ(シャープアクオスフォン)側の設定

ファミリンク

アクオスフォンにインストールされている「Smart Familink」を起動します。

ファミリンク

「録画した番組を見る」もしくは「設定」をタップすると設定画面が開くのでサーバー設定(Wooo側のサーバー名を選択するだけ)、そしてテレビ側で設定した認証コード6桁を入力すれば基本的にアクオスフォンの設定は完了である。

あとは「Movie」を選択すればテレビに録画された番組一覧が表示されアクオスフォンで番組を見ることが可能となる。ちなみに、地上デジタル番組だけでなく、CS番組も見ることが可能。

ファミリンクで地デジ再生

アクオスフォンのアプリ「Familink」でどこでも再生可能

これで寝室、お風呂、トイレの中でもテレビに録画した番組をシャープのアクオスフォンで見ることができるようになりました。我が家では娘がテレビをよく独占しているので、すごく助かります。

ちなみに娘のスマホ「101SH」もアクオスフォンなので、もちろん見れました。ただ、同時にWoooに接続させるのは無理なようです。誰かがFamilinkで接続している場合、新たに接続したアクオスフォンは「再生出来ません」と表示されちゃいますのでご注意を。

ちょっと古い機種だがシャープの「GALAPAGOS」も試そうとしたが、Familinkが入ってなかったのでちょっと無理っぽい感じです。もしかしたら、他のアプリを使って見ることが可能かもしれません。

以上の事から、テレビとスマホのメーカーが異なっていても問題なく連携をとることが可能と言うことが判明しました。