FTPアカウントのパスワードを忘れたらこの方法で確認ができる!(FFFTPユーザー限定)
FTPツールと言えば、この定番アプリの「FFFTP」ですよね。Windowsユーザーであれば多くの方がこのFFFTPを利用しているんじゃないでしょうか?同じパソコンでずーっと利用している場合は特に問題はありませんが、他のパソコンでもFFFTPや異なるFTPツールを利用とした場合、
FTPツールと言えば、この定番アプリの「FFFTP」ですよね。Windowsユーザーであれば多くの方がこのFFFTPを利用しているんじゃないでしょうか?同じパソコンでずーっと利用している場合は特に問題はありませんが、他のパソコンでもFFFTPや異なるFTPツールを利用とした場合、
みなさん、シングルサインオンって知ってますか?主に企業で利用されるセキュリティシステムなんですが、これがまた便利なんです。企業内で利用しているシステムは複数あって、それぞれにログインIDとパスワードを入力しないとイケない。そんな時にこのシングルサインオンの仕組みを導入していると、ユーザーは特定の
みなさん、2段階認証の設定をしてますか?GoogleのアカウントやEvernote、MicrosoftのOneNoteなどのクラウドサービスを使っている人は多いと思いますが、仮に、共通のメールアドレス、パスワードを設定している場合、運営会社側で情報漏洩なんて起こしちゃったらと考えるとコワ
以前から私を悩ませるこの「プロキシサーバー」のエラーメッセージ。Xperia Z2 Tablet、Xperia Z3ともに発生し続ける。。。最初はインターネットに接続されていて問題ないのだが、「Youtube」や「SmartNews」などのアプリで継続してネット接続していると突然、ネット接続
「GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った」と衝撃の報道がされました。
つい先日発生した新種のウイルス。無料の「Security Essencials」と有料のセキュリティソフト「カスペルスキー」、どちらがこのウイルスを検知し隔離までしちゃうのか実験をしてみました。
カスペルスキーをAndroidスマホとタブレットに入れて色々試したところマジでスゲーっていう機能があったのでちょっと紹介しちゃいます!スマホユーザーは絶対入れた方が良いアプリっす。
クレジットカードの情報が漏れた!?そんなことがきっかけで無料のセキュリティソフトから有料のソフト「カスペルスキー」に切り替えました。さて、その使い勝手は?レビューしてみる。