iPad最強の「手書きアプリ」はどれか比較してみた!でまとめてますが
私の勝手な評価で、この「NoteAnytime」はめちゃくちゃ使い勝手が良く、
今では無くてはならないというくらい重要なアプリとなっています。
このNoteAnytimeをアップデートしたらアイコンが大きく変わっていたので
機能面もバージョンアップしたのかを調べて見ました。
アイコンデザインがフルリニューアル
![]()
こんな感じでガラッとデザインが一新されたので、
やっぱり機能の方もメジャーバージョンアップしたんじゃないかって期待
しちゃいますよね。
個人的には以前のアイコンデザインの方が良かったんですが。。。。
リストガード機能が消えた??
手書きメモアプリで結構重要なポイントは、画面に手が触れたときに誤入力
されないようにする「リストガード機能」があるかどうかなんです。
以前のNoteAnytimeでは、このリストガード機能が抜群に使いやすかったので
安心して画面上に手を置いて手書き入力ができてたんですが・・・
バージョンアップしたことで、この機能が消えてしまったんです。
で、色々と調べて見たらシステムオプションに設定がありました。
バージョンアップでは、「オートリストガード」という設定項目が追加
されていて、これが「オン」になっていたためリストガードの表示が
消えていたんです。
ちなみに、右利きで「オン」にした状態で手書きをしてみると、
ガッチリと誤入力されてしまったのであまり効果は無いみたいです。
ということで、オートリストガードを「オフ」にしたら無事リストガードが
表示されるようになりました。
その他のアップデートは?
細かなところが色々と修正されているようですが、個人的に便利になったなぁと
感じたアップデートのポイントとしてはページの追加が非常に楽になったところ
ですかね。
赤丸に囲まれた部分をタップするだけで新規ページを追加することが
出来るようになっています。
ホントに些細なポイントではありますが、こういった細かいところを
向上させていく開発のMetaMojiさんは素晴らしいって思います。
基本的なところはNoteAnytimeを評価-手書きメモアプリレビュー
をご覧下さい。