【レビュー】AppleWatchの心電図機能がもの凄かった。シリーズ4以降のユーザーはぜひお試しあれ。
2021年1月27日に公開されたWatchOSおよびiOSのアップデートによって、ついに日本国内でもAppleWatchで心電図(ECG)の測定が可能になりました。早速アップデートを実施して心電図の測定を行ってみたのでレポートします。AppleWatchシリーズ4以降で心電図の測定が可能
2021年1月27日に公開されたWatchOSおよびiOSのアップデートによって、ついに日本国内でもAppleWatchで心電図(ECG)の測定が可能になりました。早速アップデートを実施して心電図の測定を行ってみたのでレポートします。AppleWatchシリーズ4以降で心電図の測定が可能
withコロナ時代に重要な「手洗い」。きちんと洗ったつもりでもウイルスを洗い落とせていない可能性もあります。そこで、WatchOS7に新機能として追加された「手洗い」アプリ(機能)が非常に役立つのでAppleWatchユーザーはぜひ有効化して欲しい。「手洗い」アプリはAppleWatch
2020年12月15日にAppleWatchのWatch OSバージョン7.2が公開されました。今回のアップデートでは、Apple Fitness+や点字ディスプレイに対応などの機能が追加となりましたが、その中でも大きな追加機能としては「心肺機能レベルの通知・レベル確認」と言えるでしょう。
2020年9月に「AppleWatchシリーズ6」、「SE」が発売されました。シリーズ4でもまだまだ満足しているレベルの私は、ちょっとでもリニューアル感を楽しみたいと、新作と同タイミングでAppleストア限定で販売されたバンド、「ソロループ」を購入してみました。ソロループは伸縮性のある液状
AppleWatchの発売(4月24日)までもうすぐですね。発売が待ち遠しい人、そうで無い人と二極化しているかと思いますが私は後者です。(このAppleWatchの有効性がわからないので・・)ですが、先日たまたま銀座に行く予定があったのでついでにAppleStoreに立ち寄ってAppl
先日Appleが「AppleWatchを4月24日に発売!」と発表し、気になる価格なども公開されましたね。「AppleWatch SPORT」は42,800円〜48,800円「AppleWatch」は66,800円〜132,800円「AppleWatch EDITION」は1,280,0
2021年2月18日(木)、ソフトバンクからついに新ブランドについての記者発表がありました。昨年末には「SoftBank on LINE」として発表しておりましたが、新ブランドの名称は「LINEMO(ラインモ)」となったようです。プレスリリースで発表された内容について下記にポイントをまとめ
長時間寝たはずなのに朝起きた時に頭がボーッとする時がたまにありますよね。もしかしたら無呼吸症候群で何度も熟睡を邪魔されているのかもしれないし、熟睡できていないために目覚めが悪いのかも知れない。そういった原因をチェックしていくために役立つのが、睡眠管理アプリ「AutoSleep」です。
カテゴリ 10万人以上が読んだ殿堂入り記事 Android iPhone・iPad AppleWatch Mac MVNO(格安SIM) Windows コスト・料金比較 未納・滞納・審査 アプリ IP電話・050電話 名刺管理 手書きメモ LINEスタ
iPhoneを購入したらほとんどの方が傷が付かないようにケースで保護するのが今や一般的かと思います。実際に私も上の写真のようなケースで保護をしていました。ですが、ケースを装着した場合、誤って落下させたとしても壊れないという安心感がある反面、ちょっと安っぽく見えるしすぐ飽きてくるという