Apple純正のレザーケースを使い続けてたら大変なことになったのでバンパーケースに切り替えてみた。
昨年、Appleの純正レザーケースを購入し1年以上使い続けてきた結果、上の写真の様に焦げ茶色というかどす黒いケースに変色し、「小汚い」という表現が適切になるほどの外見になってしまいました。ちなみに、購入当初の色は下の写真。どうですか?全然色が違うでしょっwwまぁ、iPhone
昨年、Appleの純正レザーケースを購入し1年以上使い続けてきた結果、上の写真の様に焦げ茶色というかどす黒いケースに変色し、「小汚い」という表現が適切になるほどの外見になってしまいました。ちなみに、購入当初の色は下の写真。どうですか?全然色が違うでしょっwwまぁ、iPhone
新しいスマホを購入したら、まずは本体を保護するためにケースの購入は必須ですよね。ただiPhone用のケースは色んな種類が発売されていてどんなケースにするか迷います。最近では私が苦手とする手帳型のケースが流行っているせいか、好みのケースがなかなか見つからない。私が欲しいのは、本革ケ
2016年9月16日に発売が開始されたiPhone7/plus。もうすでに手元に届いてレビュー記事をアップしている人も多いですね。今回の「7」でとても魅力的だと思った機能は、やはり「防水」と「Feclica」に対応したということじゃないでしょうか。iPhoneには、「防水機能が無い」「お
先日、機種変更した妻の「iPhone6S Plus」に保護フィルムを貼るために購入したのがこのWRAPSOL(ラプソル)の衝撃吸収フィルム。スマホを新しくした時っていうのはこういうアクセサリーを探していくのが結構楽しかったりしますよねー。このラプソルの保護フィルムは、世界最高レベルの高性能
今年の頭から使い続けているXperia z3。今でも満足行くレベルで久々にいい買い物をしたと納得の一品である。なのでiPhoneが最新になったと世間が騒いでいても別に欲しいとも思わない。むしろ機種変するときはXperia Z5もしくは今後発売されるであろうZ6を選択するだろう。(結局Z5にし
iPhone5になってからスローモーションの撮影ができるっていうのはAppleもアピールしていたので知っている人も多いと思うが、今回はあまり知られていない「タイムラプス」についてレビューしてみる。
2014年11月18日にiOS8の最新アップデート(8.1.1)が正式リリースされました。結構こういったアップデートって言うのは、あんまり急いでやっちゃうと痛い目にあうことが多いので、情報収集してからやった方がいいのだが・・・私の場合は、即座にアップデートっす。ちなみに、先日、Win
「いまさらiPhone4Sかぁ」と思うかもしれませんね。確かにiPhone5/5Sと比較すると機能的に見劣りするところはありますがiPhone4Sはまだまだ現役で使える機種です。ただ、最新機種を安く、そして得をして手に入れるって言うのは、キャリアを乗り換えるMNP、もしくは新規契約しかありません
日本時間2013年9月11日についに、念願のiPhone5S/5Cが発表されました!もうアップルのサイトではiPhone一色になってますね。しかし、アップルの謳い文句にはいつも感心させられます。「昨日まで誰もつくれませんでした。今日からみんなが手放せなくなります。」「二つとないものを、
新しいiPhoneやスマートフォンが出て、いざ購入しようとしたときに悩むのが端末代金の支払い方法じゃないですか?そこで今回は「分割払い」と「一括払い」で契約した場合にどちらが結果的にお得なのかを調べてみました。iPhone5を新規・MNP契約した時の場合では、一番スタンダードな感じで「iPh