ミルエネの電池交換は再設定が必要。

今年の9月に導入した我が家の「フレッツ ミルエネ」。

関連記事

NTTが提供しているサービス、フレッツ「ミルエネ」フレッツ光加入者向けのサービスで、日々の電力料金などが視覚化されるスグレモノ。時間単位での電気代も分かるため、意識していけば電気代の節約につながるサービスです。我が家[…]

ミルエネ

導入から1ヶ月半くらいは、毎日の様に電力量をチェックしていたものの、電気料金が高くなっていたのは10年前から使っている冷蔵庫が原因というのがわかってしまってからはそのまま放置状態。だって冷蔵庫の電気料を安くするのは買い換えするしかないですからね。

そして、最近ボーナスが入ったのでエコな冷蔵庫に買い換えようということで買い換えました。しかも型落ちということもあり新型の半値近くで買っちゃいました。

最近の冷蔵庫はすごいですね〜、なんと電気代が今まで持っていた冷蔵庫の3分の1まで落ちるっていうんです。

「電気代が3分の1」って聞くとやっぱりミルエネで調べたくなりますよね。そこでフレッツ・ミルエネ復活です!

電池交換でミルエネがつながらない!?

あれ?パソコンでミルエネを見ても全然反応なし。機器を見たら乾電池が切れていました。

ということで、新品の単3乾電池3本と交換してもう一度ログイン。

「???」

あれれ?また反応なしです。電池交換しただけではダメなのか??

倉庫から説明書を取り出してきてじっくりと読むと「分電測定器」と「無線親機」をもう一度ペアリングする必要があるということでペアリング設定です。説明書には特に乾電池を交換したときの作業などは書いてないんだが、まっ、最初からやれっていうことなんだな。

ミルエネペアリング設定

1)まずは「無線親機」の設定部分に細長いピンかなにかで3秒ほど長押しをします。すると、その隣の部分が緑色でピコピコとゆっくり光ります。

2)そうしたら、今度は電池交換をしたミルエネ分電測定器のボタンを3秒ほど長押しです。同じく緑色のランプがピコピコとゆっくり光り出します。(これは無線親機のボタンを押してから1分以内にやる必要があるそうです。)

3)これでペアリング作業が開始され、分電測定器のランプが消えたら完了です。
(分電測定器は普段ランプが消えているので、電池切れと勘違いしないでね。ボタンを数秒押してもランプが光らないときは電池切れです。)

これで完璧と思って、パソコンでミルエネへログイン!

「?????」なんでー!?

全然反応しません。そこからは悪戦苦闘です。
もう一回乾電池を交換してみて、ペアリングしてもダメだし、なぜだ、なぜだ、なぜなんだー!

で、結局はパソコン側でミルエネの設定をして動作確認することができました!

ミルエネのログイン画面から再設定

無線親機設定画面

ここでミルエネ無線親機設定をクリックすると自動的に設定がはじまるのですが、「ブラウザが対応していない、JAVAがない」などのエラー画面が出た場合は、一度JAVAをインストールをしてから再度設定をするとうまくいきます。

↓JAVAのインストールはこちらをご覧ください。↓
https://java.com/ja/download/

ミルエネの乾電池交換をしたときは面倒くさいですが上記の作業を忘れずに!